TBS NEWS DIG Powered by JNN
気象庁は、非常に強い台風22号について、伊豆諸島に暴風と高波の特別警報を発表する可能性があるとして最大級の警戒を呼びかけています。
気象庁 大気海洋部 立原秀一 予報課長
「これまでに経験したことのないような暴風・高波のおそれがあります。最大級の警戒が必要な状況です」
気象庁によりますと、非常に強い台風22号は、あすにかけて勢力を保ったまま伊豆諸島に接近する見通しとなっていて、きょう夕方から夜のはじめ頃にかけて暴風特別警報と波浪特別警報を発表する可能性があるということです。
伊豆諸島の最大瞬間風速は、▼きょうは35メートル、▼あすは70メートルと予想されています。
また、あす未明から昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれもあるということです。
記者
「雨はまばらですが、海面がうねって岩に打ちつけ、時折、ドーンという音が聞こえます」
また、あす朝にかけて台風が直撃するおそれがある東京の八丈島では、住民たちが対策に追われています。
住民
「台風養生です。ガラスを守るために。(台風が)明日ごろくる予定だったのに今晩からとのことで、急遽、急いでやっています」
一方、なすすべもなく途方に暮れる男性も。
住民
「畑はもう何の対策もできないと思う。台風のあれ(レベル)が全然違いますから、どんなにやっても全部飛ばされる。これ(作物)もう全部倒されて、みんな全部だめだと思う」
気象庁は「一部の家屋が倒壊するような猛烈な風が吹く予想だ」として、暴風が吹き始める前に頑丈な建物の中に移動するよう呼びかけています。
TBSテレビ