【池袋東武 6F 1番地 サロンドデコール】メルヘンの巨匠【葉祥明 作品展】6/5(木)~6/18日(水)まで開催中。25年に発表した新作版画3点は必見。葉祥明の爽やかな癒しの世界にようこそ。

レスポンシブ画像
ジェイクの素敵な出会い  88,000円 税込 額装完成品
レスポンシブ画像
レスポンシブ画像
       25年新作『の三重奏』 71,500円 (税込 額装完成品)
レスポンシブ画像
25年新作 『雲の変奏曲) 71,500円 (税込 額装完成品)

【イベント情報】

会期中に原画をお買い上げのお客様には、葉祥明先生が作品裏板に後日サインをお入れします 

また、版画をお買い上げのお客様には先生の直筆サイン入りカードを差し上げます

地平線から広がる情景、ゆっくり変化していく色彩のグラデーション、

人々の心に寄り添うあたたかい風景を描き続ける葉祥明の世界。

作品のなかで生き生きと登場するキャラクター

ジェイクやはちぞうに会いに来てください。

レスポンシブ画像

葉祥明(Yoh Shomei) profile

 葉祥明は1946年7月7日に熊本市で生まれました。

18歳まで熊本城近くの熊本市中心街で過ごし、東京の大学に進学します。

在学中にファッションイラストレーターを目指すものの、同世代の絵本作家「谷内こうた」氏の作品を偶然目にしたことで、絵本の制作を始めます。そして1973年に絵本『ぼくの べんちに しろいとり』で絵本作家としてデビューしました。
 その後、アンパンマンの作者である「やなせたかし」氏に見出され、“メルヘン作家”として活躍の場を大きく広げます。サンリオからポストカードやレターセットなどのステーショナリーの他、タオルや洋食器など生活用品の多くにもイラストが使用され、美しい情景を描いた風景画が人気を博しました。画業40年を越えてなお、絵本作家として新作を発表し続け、近年では、幸せで心穏やかな人生を送るためのヒントを書いた「言葉」が注目を集めています

1946年7月7日 熊本市に生まれる

1973年はじめての絵本「ぼくのべんちにしろいとり」(至光社)を出版イギリス、フランス、スウェーデンで発刊

1990年創作絵本「風とひょう」イタリア・ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞

1991年鎌倉市に『北鎌倉 葉祥明美術館』を開館

1991年郵政省「かもめーる」挿絵/ニューヨークにて個展

1992年郵政省 ふみの日記念切手に“ジェイク”採用される

1996年創作絵本「イルカの星」第31回造本装幀コンクール展入賞/オーストリア・ウィーンにて展覧会

1997年絵本「地雷ではなく花をください」日本絵本賞読者賞受賞/創作絵本「イルカの星」第7回けんぶち絵本の里大賞
創作絵本「ひかりの世界」第32回造本装幀コンクール展入賞

1998年カナダ・モントリオールにて個展/郵政省 わたしの愛唱歌シリーズ「この道」記念切手製作

1999年郵政省 「はあとめーる」挿絵

2000年長崎原爆絵本「あの夏の日」発刊により第6回平和協同ジャーナリスト基金賞奨励賞

2002年熊本県立美術館にて原画展/故郷熊本に『葉祥明阿蘇高原絵本美術館』を開館

2003年NHK総合「ようこそ先輩・課外授業」に出演/横浜そごう美術館にて原画展「ファンタジーワールド」

2005年織田廣喜美術館(福岡県)にて原画展

2007年周南市周南市美術館(山口県)にて原画展

2008年米子市美術館(鳥取県)にて原画展

2009年あさご芸術の森美術館(兵庫県)にて原画展/筆の里工房(広島県)にて原画展

2012年熊本市現代美術館にて原画展/射水市大島絵本館(富山県)にて原画展

2013年おかざき世界子ども美術博物館(愛知県)にて原画展

2014年長崎県美術館にて原画展/可児市文化創造センター(愛知県)にて原画展/
所沢ミューズ(埼玉県)にて原画展

2015年リアス・アーク美術館(気仙沼市)にて原画展

2016年佐久市立近代美術館(長野県)にて原画展

2017年萬鉄五郎記念美術館(岩手県)にて原画展

2019年黒部市美術館(富山県)にて原画展/安来市加納美術館(島根県)にて原画展

2020年アートハウスおやべ(富山県)にて原画展/伊達市梁川美術館(福島県)にて原画展

2021年笠岡市立竹喬美術館(岡山県)にて原画展

2023年  画業50周年/掛川市二の丸美術館(静岡県)にて原画展

■取材等の問合せ先■

主催:株式会社アートプリントジャパン

Instagram:@apj_exhibitions

展示会情報:apj-exhibition.blogspot.com

〒177-8503

東京都練馬区谷原2-1-26

直営部

TEL:03-5923-1362(土日祝休)

#葉祥明
#葉祥明作品展
#yohshomei
#アートプリントジャパン

#池袋東武

By boingo

コメントを残す