ミルフィーユ鍋の次は「ドーム鍋」?! 『デリッシュキッチン』が2025年最新鍋レシピを公開!

株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 大成)が運営する日本最大級のレシピ動画メディア『デリッシュキッチン』は、2025年の鍋トレンドとして「ドーム鍋」のレシピを公開しました。

レスポンシブ画像

節約と華やかさを両立する「ドーム鍋」

昨年冬に、『デリッシュキッチン』で「鍋」と一緒に検索されたキーワードでは、見た目が美しい「ミルフィーユ鍋」が上位にランクインしました。また、『デリッシュキッチン』公式Instagramで公開した「大根のうま塩鍋」は、再生回数が1155万回を超える大ヒットコンテンツとなりました。

当社から発表した「2025年下半期食トレンド予測」では、料理を別のものに見立てる”ほぼアレ”レシピが挙げられており、引き続き食事にクリエイティビティや見た目を重視する傾向は続くと予測しています。

このような背景から、今年はミルフィーユ鍋に続く新しいスタイルとして、見た目のインパクトがある「ドーム鍋」に注目しました。

近年、夏の長期化や酷暑の影響で野菜の価格高騰が懸念されていますが、「ドーム鍋」は少ない材料でもドーム状に積み重ねることで、華やかでボリューム感のある一品に仕上がります。家計に負担をかけずに、特別感のある鍋を楽しむことができる「ドーム鍋」を、ぜひこの冬の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。

レスポンシブ画像

いつもの定番鍋が大変身!食卓が盛り上がる「ドーム鍋」レシピ3選

『デリッシュキッチン』で人気の「キムチ鍋」「もつ鍋」「すき焼き鍋」をアレンジした、新作レシピを紹介します。味は定番ながら、見た目がいつもと違う新しい鍋スタイルを、ぜひお楽しみください。

レスポンシブ画像

インパクト大!
キムチドーム鍋

見た目も楽しい新感覚ドーム鍋をご紹介!野菜を肉で包むことで旨みがしっかり染み込み、よりおいしく味わえます。大根はスライサーを使うのですぐに火が通ります!おすすめは、うどんを最初に入れて煮込みましょう!最後まで飽きずに楽しめます!

レスポンシブ画像

メレンゲでふわふわ♪
豚すき焼きドーム鍋

いつものすき焼き鍋の見た目を少し変え、袋で泡立てたメレンゲをかけてドーム型に仕上げました!卵黄をつけてお召し上がりください!

レスポンシブ画像

野菜たっぷり!
豚バラドームのもつ鍋風

もやし一袋を豚バラ肉で包み込んでドーム状にした鍋です。見た目のインパクトだけでなく、豚肉にゆっくり火が入るのでぷるぷるでジューシー!まるでもつ鍋のような味わいの鍋です!


『デリッシュキッチン』について

レスポンシブ画像

レシピサービス アプリユーザー評価 国内No.1(※)で、4,200万人以上に利用されているレシピ動画メディア。

レシピは「誰でも簡単においしく作れる」をコンセプトにすべて管理栄養士などの食のプロによって考案され、その総数は56,000件以上。さらに、近くのお店の特売情報の配信・クーポン配布などの毎日のお買い物がお得・便利になる機能や、作りたいレシピに必要な食材をワンタップでネットスーパーに注文できるシステム、デザイン性と機能性に優れたオリジナルキッチンツール、管理栄養士監修の栄養バランスが取れた食事をご自宅までお届けする冷凍宅配弁当Mealsなど、食卓を豊かにするサービスを提供しています。

(※)Sensor Tower調べ。App Store および Google Play「フード&ドリンク」カテゴリーにおける累計ダウンロード数100万以上のレシピアプリの平均評価値〔リリース日~2025/4/30〕

『デリッシュキッチン』へのアクセス方法

Webサイト:https://delishkitchen.tv/

スマートフォンアプリのダウンロード:https://app.adjust.com/a10q9lx

Facebook:https://www.facebook.com/DELISHKITCHEN.tv

Instagram:https://www.instagram.com/DELISHKITCHEN.tv

LINE:https://lin.ee/n8k3FwV

法人向け広告サービスページ:https://biz.delishkitchen.tv/

会社概要

会社名:株式会社エブリー

代表者:吉田 大成

設立:2015年9月1日

所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階

事業内容:動画メディア事業等

コーポレートサイトURL:https://corp.every.tv/

採用オウンドメディア「every.thing」:https://everything.every.tv/

By boingo

コメントを残す