台風22号 非常に強い勢力であす9日(木)伊豆諸島に接近 暴風・高波や大雨災害に厳重警戒

9日(木)午前0時の雨・風の予想

台風22号は、あす9日(木)は非常に強い勢力で伊豆諸島付近を東北東へ進む見込みで、伊豆諸島では、暴風やうねりを伴う高波に厳重に警戒が必要となる。また、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫にも厳重な警戒が必要だ。

8日(水)午前3時の台風22号の位置と予想進路

非常に強い台風22号は、きょう8日(水)午前3時には日本の南にあって、1時間におよそ15キロの速さで北北西へ進んでいる。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで中心から半径95キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。台風は非常に強い勢力を維持しながら、きょう8日(水)は進路を次第に東へ変え、あす9日(木)は伊豆諸島付近を東北東へ進む見込み。また、前線があす9日(木)朝にかけて、日本の東から伊豆諸島付近にかけてほとんど停滞しそうだ。

予想される最大瞬間風速

伊豆諸島では、8日(水)は非常に強い風が吹き、9日(木)は一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹く見込み。

予想される波の高さ

伊豆諸島では、8日(水)はうねりを伴い大しけとなり、9日(木)はうねりを伴い猛烈にしける見込み。関東の海上では、9日(木)はうねりを伴い大しけとなりそうだ。

予想される24時間雨量

伊豆諸島では、前線や台風本体の発達した雨雲の影響で、8日(水)は雷を伴い激しい雨が降り、9日(木)は雷を伴い猛烈な雨の降る所がある見込み。

台風接近の前に

伊豆諸島では、風が強まる前に頑丈な建物の中に移動するとともに、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒し、高波にも厳重な警戒が必要となる。また、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要だ。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めたい。

 関東では、9日(木)はうねりを伴う高波に警戒が必要だ。

By boingo

コメントを残す