「石破降ろし」広がりに鳥取県の平井知事「看過しがたい」…「課題山積の中で今やるべきことなのか」

参院選での惨敗を受けて自民党内で石破首相(自民党総裁)の責任を追及する議論が拡大していることについて、鳥取県の平井知事は31日の定例記者会見で「議論が 矮小わいしょう 化しているのが残念だ。国のために大きな議論をしていくべきだ」と苦言を呈した。鳥取県の平井知事(昨年11月)=大久保忠司撮影

 平井知事は、議論と同時に「石破降ろし」の動きが一部で広がっている現状について「看過しがたい」と指摘。「政党の内部抗争にすぎず、人口減少問題など大きな課題が山積している中で、今やるべきことなのか」と述べた。

 また、他の政党を含めて「新たな政治の枠組みを議論するタイミングだ」とも述べ、連立政権の組み替えにも言及。政権のトップでもある首相の進退が揺らぐ中では、国への要望活動にも支障が出るとし、各党に「早急に何らかの方向性を出してほしい」とした。

 一方、石破首相の出処進退については、「自身の口から語られるまでは、地元として応援するのが筋だ」と述べた。

記事元
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250801-OYT1T50061/

ランキング

みんなの声

By boingo

コメントを残す